シロキクラゲ多糖体がヒアルロン酸の上を行く保水力があるとして、オーガニック成分として使用される機会が多くなっていますよね♪一時期はカタツムリの成分などが話題になりましたが、カタツムリよりもシロキクラゲの方が植物ですし、気持ち的に使いやすいような…^^;(笑)
シロキクラゲ多糖体の効果やおすすめの理由についてまとめました☆
目次
シロキクラゲ多糖体って何?

シロキクラゲ多糖体とは、シロキクラゲから抽出したヌルヌルの多糖体のことです。ヒアルロン酸も多糖体の一種ですが、シロキクラゲ多糖体の方が保水力が高いという驚きの結果があります!
シロキクラゲ多糖体は低刺激で保水力に優れているため、化粧水や保湿クリーム、シャンプーなどに幅広く利用され始めています。肌の弱い方でも安心して使える成分なのですが、1kgのシロクラゲから僅か5gしかシロキクラゲ多糖体は採れないということで、配合商品のお値段は高めです。
シロキクラゲ多糖体の驚くべき効果

シロキクラゲ多糖体は保水力に優れており、肌や髪の毛をヴェールに包んで保湿します。肌や髪の毛に吸着し柔軟性を上げる効果があるので、しっとりとした指触りを実現します。
また、静電気を予防する効果もあり、静電気がパチパチと煩わしい冬場には嬉しい成分です。髪の毛が静電気で立つことや乾燥してピンと逆立つことを予防するので、見た目もしっとりふんわりとした印象になります。
シロキクラゲ多糖体がおすすめの理由

シロキクラゲ多糖体はとにかく保水力がすごいです!
乾燥で出現する小じわ対策や髪の毛の傷み対策の即戦力となる成分です。お値段が高めなのがネックですが、一番手軽なところでは白潤薬用美白化粧水に配合されています。ちょっと良い商品だとドクターシーラボのアクアコラーゲンモイストローションにも配合されています。こちらは150mlで4000円以上なので、白潤の170ml1300円に比べると効果は高いと思います。
シャンプーではハーブガーデンがシロキクラゲ多糖体を配合しています。ハーブガーデンは天然植物由来100%でシロキクラゲ多糖体の効果を最大限に活かした成分配合になっているため、シロキクラゲ多糖体配合シャンプーの中で一番おすすめです。
公式サイトを見てみたい方はこちら♪↓
シロキクラゲ多糖体は抜群の乾燥対策に!

シロキクラゲ多糖体は、オールシーズン乾燥や紫外線のダメージがある肌や髪の毛に抜群の保水力を示します。オイル系でない保湿成分を使いたい方にもおすすめの成分ですね♪
肌がカサカサだったり、髪の毛がパサパサして乾燥気味だったり、頭皮がかゆかったりする時、肌、髪の毛や頭皮に馴染んで水分を保ってくれるのでしっとり感が欲しい!って時にはぜひ(≧▽≦)
シロキクラゲ多糖体とシャンプーケアについて
シロキクラゲ多糖体入りのシャンプーは、冬時期やパーマやカラーでの傷みにもへっちゃらな髪の毛にしてくれます♪
こちらの記事で詳しくまとめているので、気になる方はぜひご覧ください◆シロキクラゲ多糖体のシャンプー☆保水力でヒアルロン酸以上に髪がしっとりに!
ポイントまとめ
シロキクラゲ多糖体は保水力抜群の成分で、肌や髪の毛を水分のヴェールに包み守ってくれます。静電気を抑える効果もあるので、冬場の嫌なバチッ!や髪の毛の逆立ちを防ぐことが出来ます。
また、低刺激なので肌の弱い方でも安心して使用出来るのが嬉しい部分ですね♪ヒアルロン酸を超える保水力で、乾燥による肌や髪の毛の傷みをケアしてくれるので、化粧水や保湿クリーム、シャンプーに重宝されます。
これからもシロキクラゲ多糖体配合の商品は色々と出てくると思いますが、その他成分も見て本当に良いものを更新して行きたいと思います!しっとり肌、しっとりふんわり髪に、シロキクラゲ多糖体を使ってみましょう♪
関連記事もチェック!
シロキクラゲ多糖体配合のハーブガーデン試してみた◆桜の森ハーブガーデンお試しの評価と感想☆おすすめできない所もある?
保水力重視シャンプー特集◆天然系シャンプーをランキングで紹介☆
ありがとうございました。
最後までご覧頂きありがとうございました!その他記事もぜひご覧ください♪SNSでシェアして頂けると非常に嬉しいです(●´ω`●)
↓↓↓Thank You For Your SHARING!!↓↓↓
コメントを残す